ステスキルリセットし、魔法型から物理型に変更しました。
キャロット型はロックリッジ鉱山で装備によって1確狩りができるとのことですが、手持ちの装備が揃ってないため2確で狩る方針に。
2確をするにあたって、できるだけディレイカットとSPに余裕を持てるよう装備を調整しました。
物理ツリーのスキルはキャロットビートLv5と他は前提だけで生命の魂を取得し、残りのポイントでマグロシールドをLv4まで取得。キャロットを撃ち終わったら必ずマグロシールドすることでほぼ常時HP100%を維持することができ、生命の魂の効果を最大限利用できました。
・経験値効率
1.08G/h(防壁レインボー+5%)
・エンチャント
盾:C-Life,C-Soul,R-Wind
鎧:A-Str,A-Frozen,A-ASPD
肩:C-SPR,A-MaxHP,A-Def
このSSの時点ではマグロシールドLv3ですが、それでもほとんど敵の攻撃を食らいませんでした。
Sunday, April 15, 2018
Tuesday, April 10, 2018
マタタビランスでロックリッジ鉱山
魔法型ドラムがLv160になり、HHやロックリッジ鉱山解禁。
ロックリッジ鉱山の敵はちょっと硬くてマタタビ連打が必要でしたが、なんとか狩ることができました。
人の少ない時間に狩りを行い、経験値効率:392M/hでした。
装備に手を加える余地があるにしてはなかなかいい効率かも。とりあえずは武器を+8、鎧を特選に更新したい。
HHにチャレンジ。
うずくまるでなんとかなるだろうと軽い気持ちで行ってみたら、雑魚の奇襲などでうずくまる詠唱キャンセルされ大ピンチになることもしばしば。
詠唱速度上げるか、特選ドラムスーツか、詠唱妨害不可装備で対処したい。

ロックリッジ鉱山の敵はちょっと硬くてマタタビ連打が必要でしたが、なんとか狩ることができました。
人の少ない時間に狩りを行い、経験値効率:392M/hでした。
装備に手を加える余地があるにしてはなかなかいい効率かも。とりあえずは武器を+8、鎧を特選に更新したい。
HHにチャレンジ。
うずくまるでなんとかなるだろうと軽い気持ちで行ってみたら、雑魚の奇襲などでうずくまる詠唱キャンセルされ大ピンチになることもしばしば。
詠唱速度上げるか、特選ドラムスーツか、詠唱妨害不可装備で対処したい。

Monday, April 09, 2018
Dドラドラドラ
ドラムにすっかりはまってしまいました。
ブログのタイトルがそのうち、「Dドラドラドラ」になるんじゃないかとノビメンバーに心配されましたが、私も心配です。
魔法型ドラムはLv100くらいまでドラムサポートやマランクエで上げ、Lv130までグレイヴミノタウロスを狩り、Lv130を超えてロックリッジフィールドで狩りをするようになりました。
ロックリッジの牛をマタタビ1確するのが美味しいみたいですが、持っている装備では1確は厳しいのでASPD重視で2発で倒す方法を選択。エビ三昧1とミャウミャウ4のバフをかけてほぼ2確狩りです。確殺数が増えるのとASPD193で連打が大変ですが、なかなかいい殲滅力です。
支援と物理も作りたく、今のうちにキャラ作成。
CR型スパノビ2名は猫に生まれ変わりました。

ドラムメインのET。
まだほとんど育っていないのにイフリートの階までいけたのは予想外です。

ブログのタイトルがそのうち、「Dドラドラドラ」になるんじゃないかとノビメンバーに心配されましたが、私も心配です。
魔法型ドラムはLv100くらいまでドラムサポートやマランクエで上げ、Lv130までグレイヴミノタウロスを狩り、Lv130を超えてロックリッジフィールドで狩りをするようになりました。
ロックリッジの牛をマタタビ1確するのが美味しいみたいですが、持っている装備では1確は厳しいのでASPD重視で2発で倒す方法を選択。エビ三昧1とミャウミャウ4のバフをかけてほぼ2確狩りです。確殺数が増えるのとASPD193で連打が大変ですが、なかなかいい殲滅力です。
支援と物理も作りたく、今のうちにキャラ作成。
CR型スパノビ2名は猫に生まれ変わりました。

ドラムメインのET。
まだほとんど育っていないのにイフリートの階までいけたのは予想外です。

Friday, April 06, 2018
13キャラ目はドラム
ドラム育成はじめました。
マタタビランスを主体とした型にする予定で、他のスキルは支援型コースか魔法型コースかリセットしつつ考え中です。ステもどうするのがいいのか難しい。けど悩むのも楽しい。スターターのドラムポイントで光る枝のお守り2個と交換して、マタタビランス狩りの下地はできました。
Lv100の時点ですでにLv160の魔法スパノビより強いという恐ろしい猫。装備も結構適当なのに。
ドラム頭装備を魂でスパノビが装備するテスト。
グリードは街じゃ使えないことを忘れていました。今度実戦で使ってみます。

関係ないけど鷹がでっかくなるバグが・・・
他の人には通常サイズに見えているらしい。

マタタビランスを主体とした型にする予定で、他のスキルは支援型コースか魔法型コースかリセットしつつ考え中です。ステもどうするのがいいのか難しい。けど悩むのも楽しい。スターターのドラムポイントで光る枝のお守り2個と交換して、マタタビランス狩りの下地はできました。
Lv100の時点ですでにLv160の魔法スパノビより強いという恐ろしい猫。装備も結構適当なのに。
ドラム頭装備を魂でスパノビが装備するテスト。
グリードは街じゃ使えないことを忘れていました。今度実戦で使ってみます。

関係ないけど鷹がでっかくなるバグが・・・
他の人には通常サイズに見えているらしい。

Tuesday, April 03, 2018
スパノビ育成終了と強そうなドラム装備
手持ちスパノビ12キャラ全てのレベル経験値がカンストしました。
これでスパノビの育成は終了してしまったので、あとはステスキルを突き詰めたり装備を更新するしか強くなる手段がなくなりました。早くレベルキャップ開放を!
さて今日からドラム実装です。ドラム自体にも興味ありますが、新装備に目を引くものが。

サモナー専用グリードが使える頭装備という、まさかのグリード装備。
頭装備ということは、魂入れてスパノビでも装備可能ということです。
おまけに+8でディレイ100%カットもありと、超性能すぎる気がするんですが。
ぜひ手に入れたい。
追記:
調べたらどうも抱きつきシャムネコはアイテム課金で1つしか手に入らないぽい?
それなら+8は厳しそうなので、代わりに下の装備のほうがいいかも。
グリードが使えて、敵を倒したときの回復効果も有用そうです。
これでスパノビの育成は終了してしまったので、あとはステスキルを突き詰めたり装備を更新するしか強くなる手段がなくなりました。早くレベルキャップ開放を!
さて今日からドラム実装です。ドラム自体にも興味ありますが、新装備に目を引くものが。

サモナー専用グリードが使える頭装備という、まさかのグリード装備。
頭装備ということは、魂入れてスパノビでも装備可能ということです。
おまけに+8でディレイ100%カットもありと、超性能すぎる気がするんですが。
ぜひ手に入れたい。
追記:
調べたらどうも抱きつきシャムネコはアイテム課金で1つしか手に入らないぽい?
それなら+8は厳しそうなので、代わりに下の装備のほうがいいかも。
グリードが使えて、敵を倒したときの回復効果も有用そうです。

ラベル:
装備
Subscribe to:
Posts (Atom)