Sunday, June 05, 2011

カンファとか集会とか

6/4のカンファでSノビ拡張の情報でわかったことは、

・スキルにトンネルドライブ追加で29種類に
・スキルツリー公開
・年内実装予定 (やっぱり実装は遅くなりそう・・・)

ということくらいでした。



今回の集会はSDとアマツに。

SDは3Fと4Fが激しくなり、5Fに着く前に時間切れに。
アマツでは怨霊武士との戦闘になったが、残念ながら阿修羅にもっていかれました。



Wednesday, May 18, 2011

スーパークホルグレン.

アマツ城2週間目にて、やっとスーパーホルグレンが出現。
今回も戦ってきました。

これまでの戦績
2010/12/12
2010/12/11


↓強敵Sホル



今回は倉庫の天使装備を+9目標に叩いてみました。
そのほかにも今後使えそうなものをカンカン。

叩いたもの
・天使の加護 47個 +9狙い
・天使の口付け 8個 +9狙い
・天使の再来 48個 +9狙い
・天使の温もり 53個 +9狙い
・ノービスシールド 24個 +7狙い
・花のカチューシャ 7個(内2つは最初から+7) いけるとこまで
・プエンテローブ 12個 +7狙い





●結果

・天使の加護(47個)
+5 29/47
+6 18/29
+7 8/18
+8 1/8
+9 0/1 全滅

・天使の口付け(8個)
+5 5/8
+6 3/5
+7 0/3 全滅

・天使の再来(48個)
+5 28/48
+6 11/28
+7 6/11
+8 0/6 全滅

・天使の温もり(53個)
+5 28/53
+6 8/28
+7 1/8
+8 0/1 全滅

・ノービスシールド(24個)
+5 11/24
+6 7/11
+7 5/7 成功

・花のカチューシャ(7個 内2個は最初から+7)
+5 4/5
+6 3/4
+7 2/3 + 2(追加)
+8 3/4 ←1個確保
+9 0/2

・プエンテローブ(12個)
+5 8/12
+6 5/8
+7 2/5 成功


目当ての天使装備は、計156個が全滅という残念な結果になった。
ノビ盾はホドcや物理ダメ5%upカードのために数を確保。
花のカチューシャは+8ができたのでとりあえず成功かな。

完成品

Tuesday, May 10, 2011

アマツ城2

風雲!アマツ城2の1日城主レースが実装された。

城主になった人が出すお触れの中に、精錬ブースト(アマツに出張しているホルグレンが、本気をだします!)があり、Sホルグレン再来の予感?

イベントには参加せず、エル収集の旅へ。

Sunday, May 01, 2011

ETバフォ階まで.

フォーチュンETはロボ階突破し、バフォ/DL階まで登れるように。

RK
廃プリ
廃Wiz
Sノビ

BS(サブ)
バード(サブ)
リンカー(サブ)


以降メモ。

55Fまでは比較的安定。回復はお魚。

60Fからはボス階のみアイスに。HP増加(大)も使用。
DOPは大ダメージがないので、運剣装備で完全回避狙いに。
キリエとあわせてほとんど攻撃を食らわないこともあるが、油断は禁物。
セニア戦はコンバットナイフを装備。
全身火装備などで対策しても、ぎりぎり耐えれるかどうかの勝負。

65Fのアトロスも大ダメージがないようなので、DOP戦と同じく運剣装備。
ただMBがあるようなので一応火服装備。

70F。ロボとヴェスパー。
ロボはEQが強いけど、2PC分散等でなんとか耐えれるレベル。
ただし、爆裂EQとかは知らない。
それ以外は楽な敵。
ヴェスパーはSノビがHP増強してもどうしようもなく、一撃でやられてしまうので、ヴェスパー戦までに金剛を消費しないことが必須条件。
金剛になればあとはまったり壁。

75F。バフォとDL。
今回バフォに初挑戦。
EQが楽ときいてたけど、ロボと違い連続で使用され全滅に。
HJで後衛が倒れてからEQされたようなので、後衛を固めてニュマで対策。
次回の課題に。
DLも今後の目標で。


Monday, April 11, 2011

ET壁突破.

久しぶりの更新。

そしてETの階数も更新。

メンバーはいつもの4人。
RK
廃プリ
廃Wiz
Sノビ(Agi-Vitがすぐ落ちたので、Int-Vitで参加)

BS(サブ)
バード(サブ)


今まではプリ系無しのメンバーだったので60Fのセニアで全滅だったが、今回は廃プリのがっつりキリエのおかげで突破。
といっても途中で耐えれなくなって死んでましたが。
















65Fのアトロスは怖いスキルがほぼなく、キリエガードでひたすら耐えるのみだった。

















70Fはロボ階。
EQが無理ゲーかなと、予想通りにRK以外は一撃で全滅し、立て直せず終了。
EQ3発の合間に回復ができる?
今回はちょうどSSをとっている間にEQされたようで、気づいたら寝てたという・・・
無属性や遠距離対策が必須かな。