メテオ近接Sノビでソロに挑戦。
いつもどおりBBで戦うスタイルだけど、サラの幻影の初期位置がガーター付近なので少し移動した場所で攻撃開始。
装備の対策はペアのときと同じ火風耐性+聖耐性(80%)。
一番痛い攻撃はGXで、約20kくらいの被ダメでした。
HPをなるべく確保しつつ回復連打でなんとか凌げる感じです。
HPが25%を切ると爆裂を使ってくるけどGX以外は特に痛くなく。
爆裂中にGXはやってこなかったのか、金剛することもなく生き残りました。
爆裂はすぐにきれてクールタイムも長いので、GXを耐えられなかったら爆裂中は逃げることにしようかと思ってます。
とにもかくにも今回は何事も無く終了。
攻撃面は必死にBB連打で倒すことができました。
消費回復剤:
ニンジンジュース650個
おもち180個
Friday, September 04, 2015
Thursday, September 03, 2015
MDフェンリルとサラ
今週から英雄の痕跡MD3連発、第1弾の「フェンリルとサラ」にペアで行ってきました。
連(火力)
Sノビ(壁)
初見ではなく2回目のため色々対策済み。
道中は雑魚をかいくぐりながら宝箱を開けるのがメイン。
雑魚は弱いけど、途中のガーゴイルが固まっている箇所はヒットストップされて動けなくなるので、ルードアクセのインデュアが役に立ちました。
道中の後半は固定沸きのサラがメテオとアーストレインをしてくるので、火土エクセリオン+ライオットで対処。
ボス戦のサラの幻影は火魔法と風魔法、GX・HX・HLなどの聖属性攻撃をしてきます。
火魔法、風魔法はエクセリオンで被ダメージは問題なし。
FWをたまにしてくるのでノックバックがちょっと厄介。
聖属性攻撃はフェイス(50%)、ノビ盾(20%)、多面体(10%)の聖属性80%耐性でHXとHLは問題なし。
GXはなんとか耐えられるくらいの被ダメージでした。
後半は爆裂してくるので、現状装備だと爆裂GXは耐えられなさそう。
但し、サラの射程は数セルあるので斜めに位置取りするとGXの射程外になり、壁に徹するならGX対策はしなくてよさそうです。
無事クリア。
壁としては楽な敵でしたが、火力の連は雑魚が沸いての対応など忙しかったようです。
ドロップはサラのローブでした。
このMDでもらえる装備はすべてノビ系装備不可という、ノビとしては報酬が非常に残念。
連(火力)
Sノビ(壁)
初見ではなく2回目のため色々対策済み。
道中は雑魚をかいくぐりながら宝箱を開けるのがメイン。
雑魚は弱いけど、途中のガーゴイルが固まっている箇所はヒットストップされて動けなくなるので、ルードアクセのインデュアが役に立ちました。
道中の後半は固定沸きのサラがメテオとアーストレインをしてくるので、火土エクセリオン+ライオットで対処。
ボス戦のサラの幻影は火魔法と風魔法、GX・HX・HLなどの聖属性攻撃をしてきます。
火魔法、風魔法はエクセリオンで被ダメージは問題なし。
FWをたまにしてくるのでノックバックがちょっと厄介。
聖属性攻撃はフェイス(50%)、ノビ盾(20%)、多面体(10%)の聖属性80%耐性でHXとHLは問題なし。
GXはなんとか耐えられるくらいの被ダメージでした。
後半は爆裂してくるので、現状装備だと爆裂GXは耐えられなさそう。
但し、サラの射程は数セルあるので斜めに位置取りするとGXの射程外になり、壁に徹するならGX対策はしなくてよさそうです。
壁としては楽な敵でしたが、火力の連は雑魚が沸いての対応など忙しかったようです。
ドロップはサラのローブでした。
このMDでもらえる装備はすべてノビ系装備不可という、ノビとしては報酬が非常に残念。

ラベル:
鳳つくの
Monday, August 17, 2015
マランエンチャント1週間の成果
大体、海神300個+マランAコイン分エンチャントしました。
(全く数えてなかったので、大まかに多分それくらい。
催眠術杖のスピードエンチャントは1回につき海神4個+マランAコイン15個必要)
成果↓

カード挿し催眠術杖は魔法系のInt7ダブル狙い。
Int5,6やLuk5,6のステータスが高確率で付き、Int7,Luk7もそれなりに付きました。
この確率ならInt7ダブルは現実的にいけそうです。
あとは何かの間違いでカード未挿しの催眠術杖に攻撃速度がつかないかなと。
攻撃速度がついたらAS用の装備にしたいです。
まだ1度も付与されてなく、確率低そうですが。
猫短剣は壁用にいいものでした。
猫弓は、弱いです・・・。風の矢と一緒に装備してコンバを使わずケチる用。
ラベル:
装備
Thursday, August 13, 2015
マランのMD地下排水路
まにゃんイベントが終ってマランアップデートされました。
マランエンチャントが実装され、スパノビ専用の装備は催眠術の杖がラインナップに入ってます。
他の装備を見るかぎり過去装備が多い印象だけど、催眠術の杖は魔ノビの現役装備なので、ぜひともエンチャントしたい。
Int7*2かDex7*2がほしいです。
●MD地下排水路
マランエンチャントの素材集め用ダンジョンという位置づけ?のMD。
Lv40以上とLv90以上の二つの難易度があり、Lv90以上のほうへ行きました。
そこからさらに3つの難易度に分かれていて色々お試し。

連とペアで上級へ。
ボスまでの過程はどの難易度もあまり変わらず。
4体のボスが出現するが、いることに気づかず画面内にいた2体のボスと交戦。
火力はほぼ連まかせで、1体倒して制限時間が来て終了しました。
制限時間3分が短すぎです。
この後にもう1回チャレンジして4体抱えて倒そうとしたけどノックバックでずれたり、逃走AIのボスが1匹いて対応できなかったり、爆裂が痛かったりとグダグダに。
ペアでクリアする方法を色々考えてるけど、いい案を思いつかない。

近接&魔法ノビペアで中級へ。
中級はボス1体のみ。
属性ブレス?が痛くて少しグダグダになったが、態勢を立て直して無事クリア。

ソロでもチャレンジ。
メテオクリティカル型で初級へ。
初級だし大丈夫と思っていたら、交戦直後にオーバーキルされ金剛発動。
しかし金剛のまま攻撃を続け、金剛時間中に倒しきることができました。
公式でボスのHPが約6Mとなっているが、パッシブクリ型で金剛中に削りきれるわけがないので、初級だとHPが減った状態からスタートなのかな?
難易度的には中級との差があまり感じられませんでした。

魔ノビで中級へ。
SPの負担が激しい魔ノビですが、そこに目を瞑れば終始ごり押しで余裕でした。
Vit低いキャラだけど、中級のボスは通常の物理攻撃が全然痛くなく、風水耐性さえしていれば問題なかったです。

上級は無理でしたが、中級はいけたのでエンチャント素材は集められそうです。
マランエンチャントが実装され、スパノビ専用の装備は催眠術の杖がラインナップに入ってます。
他の装備を見るかぎり過去装備が多い印象だけど、催眠術の杖は魔ノビの現役装備なので、ぜひともエンチャントしたい。
Int7*2かDex7*2がほしいです。
●MD地下排水路
マランエンチャントの素材集め用ダンジョンという位置づけ?のMD。
Lv40以上とLv90以上の二つの難易度があり、Lv90以上のほうへ行きました。
そこからさらに3つの難易度に分かれていて色々お試し。

*難易度の名称がややこしいので、上から初級、中級、上級とします。
連とペアで上級へ。
ボスまでの過程はどの難易度もあまり変わらず。
4体のボスが出現するが、いることに気づかず画面内にいた2体のボスと交戦。
火力はほぼ連まかせで、1体倒して制限時間が来て終了しました。
制限時間3分が短すぎです。
この後にもう1回チャレンジして4体抱えて倒そうとしたけどノックバックでずれたり、逃走AIのボスが1匹いて対応できなかったり、爆裂が痛かったりとグダグダに。
ペアでクリアする方法を色々考えてるけど、いい案を思いつかない。

中級はボス1体のみ。
属性ブレス?が痛くて少しグダグダになったが、態勢を立て直して無事クリア。

ソロでもチャレンジ。
メテオクリティカル型で初級へ。
初級だし大丈夫と思っていたら、交戦直後にオーバーキルされ金剛発動。
しかし金剛のまま攻撃を続け、金剛時間中に倒しきることができました。
公式でボスのHPが約6Mとなっているが、パッシブクリ型で金剛中に削りきれるわけがないので、初級だとHPが減った状態からスタートなのかな?
難易度的には中級との差があまり感じられませんでした。

SPの負担が激しい魔ノビですが、そこに目を瞑れば終始ごり押しで余裕でした。
Vit低いキャラだけど、中級のボスは通常の物理攻撃が全然痛くなく、風水耐性さえしていれば問題なかったです。

上級は無理でしたが、中級はいけたのでエンチャント素材は集められそうです。
Monday, August 10, 2015
ユニコーンインペセットのGXは実用か?
ということで、まにゃんイベントの新装備、ユニコーンの兜を手に入れたのでざっくり検証。
検証というか確認程度かも。
使用キャラはメテオストライク型。
用意したのは+9ユニコーンとインペリング、インペフェザーです。
確認したのは下記4項目
①反射ダメージ
②消費SPが多いスキルだが実用範囲で使えるか
(マナナンCで回復できるか)
③戦い方
④ダメージ
まずは装備の確認。
+7精錬以上で精錬と同じレベルのGXが撃てる装備です。
さらにインペリング、インペフェザーと組み合わせて大ダメージのGXに。
以下確認項目。
①反射ダメージ
無属性耐性30%,聖属性耐性70%にて
・無属性GX
現HPの20%と4500ほどの被ダメージ

・聖属性GX
現HPの20%と2100ほどの被ダメージ

無属性、聖属性ともにかなりHPを消費するが、敵の攻撃を食らうことも考えるとちょっとでも減らすために属性をつけて攻撃したほうがよさそう。無属性は耐性とりにくいが、聖属性ならスパノビだとフェイス50とノビ盾20でかなりダメージを減らせます。
②消費SPが多いスキルだが実用範囲で使えるか
(マナナンCで回復できるか)
GX Lv9の消費SP:93
WマナナンC装備
・敵0体
消費SP87

・敵1体
消費SP81

GXは3Hitのため1HitごとマナナンCの効果が発動するようです。さらに自分の反動ダメージも計算される模様。
WマナナンCで敵1体のときは消費SP-12、5体集めれば-36。
メテオストライクと+7ゲフェンマジックローブ装備でGX Lv9の消費SPは33なので実用範囲で使えそうかな。
③戦い方
1.敵を集める

2.1セルに敵が集まる

3.BBで敵が散らばる(ついでに赤マーチで聖付与)

4.GXで殲滅!(空気を読まず生き残るフレームスカル)

*GX仕様
1セルにおけるHit数
敵1体:3Hit
敵2体:2Hit
敵3体以上:1Hit
BBとGXの組み合わせはいいかもしれない。
④ダメージ
闇4と死3以上の属性には滅法強いということで深淵に試し撃ち。
GX1発(聖付与) : 46k*3ダメージ = 138kダメージ
敵が限られるとはいえ、スパノビとしては超強いダメージを出すことができました。

以上確認終わり。
実用かどうかでいうと、条件さえ合えば十分実用だと思います。
今までと違うスタイルで戦えるのが中々面白いです。
問題はライオットを装備できないので防御力が心もとないこと。本気で使うならSW必要かな。
検証というか確認程度かも。
使用キャラはメテオストライク型。
用意したのは+9ユニコーンとインペリング、インペフェザーです。
確認したのは下記4項目
①反射ダメージ
②消費SPが多いスキルだが実用範囲で使えるか
(マナナンCで回復できるか)
③戦い方
④ダメージ
まずは装備の確認。
+7精錬以上で精錬と同じレベルのGXが撃てる装備です。
さらにインペリング、インペフェザーと組み合わせて大ダメージのGXに。
①反射ダメージ
無属性耐性30%,聖属性耐性70%にて
・無属性GX
現HPの20%と4500ほどの被ダメージ

現HPの20%と2100ほどの被ダメージ

②消費SPが多いスキルだが実用範囲で使えるか
(マナナンCで回復できるか)
GX Lv9の消費SP:93
WマナナンC装備
・敵0体
消費SP87

消費SP81

WマナナンCで敵1体のときは消費SP-12、5体集めれば-36。
メテオストライクと+7ゲフェンマジックローブ装備でGX Lv9の消費SPは33なので実用範囲で使えそうかな。
③戦い方
1.敵を集める




1セルにおけるHit数
敵1体:3Hit
敵2体:2Hit
敵3体以上:1Hit
BBとGXの組み合わせはいいかもしれない。
④ダメージ
闇4と死3以上の属性には滅法強いということで深淵に試し撃ち。
GX1発(聖付与) : 46k*3ダメージ = 138kダメージ
敵が限られるとはいえ、スパノビとしては超強いダメージを出すことができました。

以上確認終わり。
実用かどうかでいうと、条件さえ合えば十分実用だと思います。
今までと違うスタイルで戦えるのが中々面白いです。
問題はライオットを装備できないので防御力が心もとないこと。本気で使うならSW必要かな。
Subscribe to:
Posts (Atom)