Friday, March 31, 2017

ビジョウMDに通い始めました

まず事前準備。
持っていなかった不死服をゴスリンスーツで作りました。




通い始めて3回ほどなのでまだ試行錯誤中ですが、以下対策などを。

ビジョウと戦う前に雑魚とパワフルアムダライス戦がありますが、パワフルアムダライスの爆裂クリスラが28470とかなり強いので、MHPは30k以上に調整しておきます。
属性対策をしないといけないかどうか不明。MBが痛くないのなら、ビジョウ戦で使う不死服を着ていてもいいかも。


ビジョウ戦は前半、後半に分かれています。

・ビジョウ戦(前半)
フロストダイバー(見た目JF)と、マントルエクスプロージョン(見た目アースストレイン)の水地属性魔法が強いので耐性を取ります。
水耐性115%(R-Waterダブル50%,ライオットセット25%,ノビ盾20%,水レジポ20%)
地耐性90%(R-Ground25%,ライオットセット25%,ノビ盾20%,地レジポ20%)
これで魔法は問題なしです。
範囲石化をしてくるので、不死服で防ぎます。
他に気をつけるスキルはスタンですが、前半では爆裂をしてこないのでそこまで怖くないです。とはいえまだ慣れていないため一応SWを敷いています。取り巻きが詠唱したらディスペルなので攻撃してキャンセルさせます。






・自爆アムダ
ビジョウ前半を倒したら大量に出てくる自爆アムダは火服に着替えて逃げ回ります。

・ビジョウ戦(後半)
前半に加えて、自爆アムダ召喚とHPが減っての爆裂クリスラ(25k弱)が追加されます。
自爆アムダは詠唱が始まったら少し離れて自爆を回避します。
HPが減って爆裂してからが注意で、スタン中にクリスラや他の攻撃を食らうと耐えられないかもしれないのでSWを切らさず戦うようにします。





こんな感じで現状なんとかクリアできそうです。
防壁レインボーを使用していますが、無くなったら倒せるのだろうか。

Monday, March 27, 2017

守護騎士の首飾りで大幅に攻撃力アップ

守護騎士の首飾りはインペリアルフェザーとセットの時、
Agi108以上の場合ASPD+1,ASPD+8%,ATK+100、
Agi120以上の場合ASPD+1,ASPD+15%,ATK+180の装備です。


 
 
 CR型で使える装備だと思い、ステータスを振りなおしました。

・ステータス変更前



・ステータス変更後




以下、マラン排水路のボスでシミュ。


・ステータス変更前(Agi110) 守護騎士の首飾りを装備しない場合 DPS:89,582



・ステータス変更前(Agi110) 守護騎士の首飾りを装備した場合 DPS:119,278




・ステータス変更後(Agi120) 守護騎士の首飾りを装備した場合 DPS:148,520




いちごなどを装備できないので防御面は弱まりますが、攻撃力が大きく向上しました。



Saturday, March 04, 2017

アーティスとウィッシュのリプレイ

↓リプレイ

・RO Replay Uploader
Lv160CR型スパノビ アーティス=マスコット
Lv160CR型スパノビ ウィッシュ=マスコット


ある程度慣れてきたのでリプレイを撮ってみました。

アーティス戦ではR-Windダブル・R-Water肩をつけてますが、SGはあまり痛くないようなのでR-Windトリプルのほうがいいかもしれない。
SGなどで凍ったときにEQを食らうことがあったので、念のためリーチエンドを飲んでます。
あと取り巻きが、頻度は高くないものの脱衣とインディミをやってくるのが厄介です。普段はコートをかけてますが、インディミは運まかせです。
金剛後はアンフロや魔術師グローブを装備して、安定したダメージを出せるようになりました。

ウィッシュは鎧破壊があるくらいで特に面倒なスキルはしてこないです。純粋に被ダメが痛いのみ。


Sunday, February 26, 2017

アーティス=マスコット撃破

生体2Fの強いほうのMVPである男ノビDOPと戦ってきました。




初戦では他のプレイヤーキャラがHPを減らしていて爆裂状態からスタート。
爆裂での通常攻撃はウィッシュ=マスコットと同じくらい強いので回復が追いつかず、肩をイミュンにするとJTが耐えられず、服はゴスでなければEQで即死するという恐ろしくきつい攻撃をしてきました。
EQは2人で食らってゴス服ありで30k前後(誤差それなりにあるかも)。1人でだと60kほど食らうことになるので金剛なしで耐え切るには厳しいです。
また、JTやSGで飛ばされたり、取り巻きが動きを封じてきたりと近づくのも大変です。

しかし今回はHPが減ってた状態ということもあり、金剛になったらハエで飛びながら何度目かに倒すことができました。





さて初戦でなんとなく攻略法が見えてきた気がするので、新しく装備を作ることに。
+7レインボウを購入と、レインボウ用Vナイフを作成。





金剛を使わずEQを耐え切ることはほぼ不可能なので、金剛が発動してからはレインボウASで攻撃する作戦です。


2戦目。
今度は誰もアーティスを狙っていなかったので初期状態から戦闘開始。
序盤はJTなどの魔法を耐えつつCRで攻撃。物理攻撃も痛いと思うのでウィッシュに魔法が加わった強さという印象。最初からやっかいな敵です。
爆裂まで耐え切ってEQを食らったらAS装備に変更。
これで倒せると思っていたんですが、まさかの金剛時間切れになり、逃げることに。

今回も再度アタックすることになり無事撃破。






ということで曲がりなりにも倒すことができたけど課題が見える結果に。
金剛が発動してからは可能な限りAS火力重視装備に切り替えてみようと思います。
ノビ爆裂するのを忘れてたので攻撃が当たらず、それが大きかったのかもだけど。
SGで凍って攻撃が止まることが多いのも原因かもしれない。

頑張って1度の戦闘で倒したい。



2戦目のドロップでゴーストリングスーツをゲットしました。



Friday, February 24, 2017

ウィッシュ=マスコット撃破

やっと戦うことができましたノビDOP女性版。

本体の攻撃はJTとSGが強く、爆裂2HQ、HJを使用してくるとのことなので、風服とイミューン肩で対応しようと思っていたが、肩装備を間違えて風水エクセリオンウィングのまま戦闘に突入。
↑JTとSGはアーティスマスコットが使用と書いてありました。見間違い・・・

爆裂2HQを使ってくるまでの攻撃はそんなに痛くなく、取り巻きの攻撃も弱かったです。
カトリ(TE)のサイトラッシャーが強いらしいけどノビ盾とレジポの火耐性40%で全く問題なし。セシル(TE)の位置をずらす攻撃はやっかいです。
爆裂2HQ後は高ASPDで4k以上のダメージをもらって耐え切れず金剛がでてしまい、一旦ハエで立て直し。
再度チャレンジで倒すことができました。







次は装備を間違えずにスマートに倒したい。
ドロップした鎧はエンジェリングスーツでした。