ラグホで、メインとサブの+10装備をもらいに来ました。
結果はs大型オークヒーローの兜とs3爆炎のカタールでした。
Friday, December 01, 2017
Wednesday, August 23, 2017
宝箱を開けるイベント
毎年恒例のイベント。
今回の最上階はGHMDの敵が削除され(多分)、貴重な物理で倒せる敵パターンが1つ減りました。
代わりにヴェルナー成体とプロ地下監獄の敵が追加され、CRでどうにもできないため引いたら即離脱です。
倒せる敵の出現パターンはピラNM、GHNM、ギルドDの3種類だけで、テンポ悪く巡回してます。
サブ連のソロ2PC
連で引いた「奇妙な両刃の剣?」はゴッズソードでした。
+8ゴッズソードがほしい。

今回の最上階はGHMDの敵が削除され(多分)、貴重な物理で倒せる敵パターンが1つ減りました。
代わりにヴェルナー成体とプロ地下監獄の敵が追加され、CRでどうにもできないため引いたら即離脱です。
倒せる敵の出現パターンはピラNM、GHNM、ギルドDの3種類だけで、テンポ悪く巡回してます。
サブ連のソロ2PC
連で引いた「奇妙な両刃の剣?」はゴッズソードでした。
+8ゴッズソードがほしい。

Monday, August 21, 2017
純魔型のステスキルリセット
純魔型(無詠唱ディレイカット)をステスキルリセットしました。
リセット前
↓
リセット後

ラトリオ避難所
すきるしみゅれーた
先日作った支援型のマイナーチェンジです。装備を流用。
コンセプトはリセット前と同じく「雑魚を楽に倒す」です。
リセット前の装備では雑魚を倒すにしても火力が足りなかったので、今回のステスキルリセットと装備更新でコンセプトに近づいたと思います。
問題点は狩場によってはSP回復が間に合わない可能性があること。
装備はまだ最適化されておらず、狙撃手の手袋のエンチャを名誉の迅速に変更して火力が完成の予定でしたが、火力よりもSP回復装備にするのも今後の候補に。
リセット前
リセット後

すきるしみゅれーた
先日作った支援型のマイナーチェンジです。装備を流用。
コンセプトはリセット前と同じく「雑魚を楽に倒す」です。
リセット前の装備では雑魚を倒すにしても火力が足りなかったので、今回のステスキルリセットと装備更新でコンセプトに近づいたと思います。
問題点は狩場によってはSP回復が間に合わない可能性があること。
装備はまだ最適化されておらず、狙撃手の手袋のエンチャを名誉の迅速に変更して火力が完成の予定でしたが、火力よりもSP回復装備にするのも今後の候補に。
ラベル:
鳳イズミ
Sunday, August 20, 2017
支援型(養子)のステスキルリセット
リセット前(壁&支援型)
↓
リセット後(無詠唱ディレイカット支援型)

ラトリオ避難所
すきるしみゅれーた
ディレイカット装備が揃ったので支援型のタイプを変更しました。
大幅にHPが減り耐性も取れなくなったのでボスの壁は不可能に。
変わりにFBで攻撃やディレイの少ないリカバ、ヒールなどができます。
どうしても属性耐性が必要な場合はエクセリオンセットに切り替えます。
当初の予定より少しVitを減らしました。
・作った装備

ヴェルナーMDに入場するためにLv160にしました。
リセット後(無詠唱ディレイカット支援型)

すきるしみゅれーた
ディレイカット装備が揃ったので支援型のタイプを変更しました。
大幅にHPが減り耐性も取れなくなったのでボスの壁は不可能に。
変わりにFBで攻撃やディレイの少ないリカバ、ヒールなどができます。
どうしても属性耐性が必要な場合はエクセリオンセットに切り替えます。
当初の予定より少しVitを減らしました。
・作った装備

ヴェルナーMDに入場するためにLv160にしました。

Monday, August 14, 2017
ヴェルナーMD 純魔型シミュレーション
スパノビ4人ほどでヴェルナーMD攻略を頑張ってますが中々クリアできず。
面子がほぼ近接スパノビなので、純魔型のキャラを作ろうと思ってます。現在シミュ中。
まだ構想の段階ですが、作ろうと思っている型は2つ。
1.無詠唱ディレイカット型(支援型)
ラトリオ避難所
すきるしみゅれーた
一応の攻撃と支援を両方できる型です。
+8ゴスリンスーツのARでASPDを確保しています。
この型だと防御を考えると攻撃力は最低限にならざるを得なく、ヴェルナーMDの敵相手だとほぼ支援役ということになると思います。リカバで近接のスタンを治すのが主な仕事になりそう。
支援しやすいように状態異常耐性重視です。
睡眠耐性:100%
スタン耐性:60.24% ⇒ステ43.2%(レベル差補正込み),装備30%(ジェミニc)
*状態異常の計算は合っているか不明
ある程度装備が揃ってきたので、この型を先に作ろうと思ってます。
ゴス服が必須となる可能性があるけど、とりあえず様子見です。
2.無詠唱ASPD193 JTorWB型(火力型)

ラトリオ避難所
すきるしみゅれーた
JT火力特化で防御力もそこそこある型です。
+8ゴスリンスーツのARでASPDを確保しています。
ポロロッカWBなら火力がもっと伸びる可能性もありますが、防御面が犠牲になりそう。
戦闘時間が短いのでごり押しでいけるんじゃないかと妄想してます。
SP回復剤がひどいことになるのが最大の欠点と思われ。
早く作りたいけど装備を買うための金銭力が間に合っていないので、金策しつつ目指そうと思います。
面子がほぼ近接スパノビなので、純魔型のキャラを作ろうと思ってます。現在シミュ中。
まだ構想の段階ですが、作ろうと思っている型は2つ。
1.無詠唱ディレイカット型(支援型)
すきるしみゅれーた
一応の攻撃と支援を両方できる型です。
+8ゴスリンスーツのARでASPDを確保しています。
この型だと防御を考えると攻撃力は最低限にならざるを得なく、ヴェルナーMDの敵相手だとほぼ支援役ということになると思います。リカバで近接のスタンを治すのが主な仕事になりそう。
支援しやすいように状態異常耐性重視です。
睡眠耐性:100%
スタン耐性:60.24% ⇒ステ43.2%(レベル差補正込み),装備30%(ジェミニc)
*状態異常の計算は合っているか不明
ある程度装備が揃ってきたので、この型を先に作ろうと思ってます。
ゴス服が必須となる可能性があるけど、とりあえず様子見です。
2.無詠唱ASPD193 JTorWB型(火力型)

すきるしみゅれーた
JT火力特化で防御力もそこそこある型です。
+8ゴスリンスーツのARでASPDを確保しています。
ポロロッカWBなら火力がもっと伸びる可能性もありますが、防御面が犠牲になりそう。
戦闘時間が短いのでごり押しでいけるんじゃないかと妄想してます。
SP回復剤がひどいことになるのが最大の欠点と思われ。
早く作りたいけど装備を買うための金銭力が間に合っていないので、金策しつつ目指そうと思います。
Subscribe to:
Posts (Atom)